前回の記事では気が利かない男は自分好みに育てることを書きました。まだの方は↓から。

さて、今回はプレゼントの掟です。
プレゼントと言ってもいろいろあります。
○女性にとっては、男性から受け取るもの全てがプレゼントです。
上手にそれを受け取れるようにしなければなりません。
○自分があげる土産や誕生日、バレンタイン、クリスマスがプレゼント。
価格帯に気をつけましょう。これでバカを見る女性も結構います。
恋する女のサプライズ精神は捨てよう
女性はなぜか、恋に落ちると、サプライズ精神たっぷりになります。
母性がわくとでもいいましょうか?
普段しない料理をして彼氏に作ってあげたり、何もない日に手紙を書いてみたり。
2人のつながりが欲しいからお揃いのものをサプライズで買ったり。
きわめつけはお土産をあげるのを口実に、予定のない日に会おうとしたりします。
これでは追いかけられる女にはなれません。

やってあげたい気持ちもわかりますが、それをすると、男性が追いかけたい気持ちを阻害してしまいますから、絶対にやめておきましょう。
付き合っていない彼にプレゼントをあげる時
まだ付き合っていないけど、デートを続けている人がいて、誕生日を迎えてしまった時。
あなたの気持ちは好きでいっぱいなのですが、彼からはまだ告白をされていません。
そんな時、あなたはプレゼントをどうするべきでしょうか?
1年以上知り合いでの場合は5000円ぐらいまではプレゼントを考えても良いですが、まだ知り合って3ヶ月未満なら、ハンカチ程度のプレゼントにしましょう。
張り切って、名前入りの万年筆をあげる必要はありません。1000円程度のボールペンなどにしましょう。
もちろん、そこで食事を奢ったりしないでください。割り勘くらいでいいのです。
どんなに良い関係であろうと、明日には別れるかもしれません。
彼は彼女をプレゼントなんかで決めたりしませんから、安心して友達価格のものを選びましょう。
あなたが高度なサプライズすればするほど、彼はあなたに何もやってあげることができない虚しさを感じるのです。
付き合い始めて結婚までの彼氏のプレゼント
女性にとっては誕生日も、バレンタインも、クリスマスもビックイベントです。
しかし、男性はそうではありません。こういう日に浪費するのが無駄に思える男性もいるのです。
海外の男性なら、クリスマスやバレンタインは大切にするかもしれません。
でもここは日本です。プレゼントをもらってがっかりなんてことがないように、しっかりした基礎作りが必要です。
まず、彼にあげるべきプレゼントは、結婚するまでいつも一万円以内にしましょう。
付き合って3ヶ月。彼氏の誕生日があったとしても、数万円もするようなブランド品を買ってはいけません。
もし彼があなたと結婚したらいくらでも買ってあげてください。
けれど、たかが3ヶ月の付き合いの男性にそんな高価なものを買ってはいけません。
付き合って3ヶ月なら、Tシャツぐらいの軽いもので良いのです。
「まだ付き合って短いから。。。」こう言えば男性も納得します。
あなたは、男性からされて自分が喜ぶサプライズを男性にしてしまおうとします。
けれど、それは実際にあなたがやってもらうべきことで、あなたがやってしまってはいけません!
あなたが彼から受けたいであろうサプライズを、あなたが彼にしてしまっても、あとで寂しくなるだけです。
財布と心に強く紐を結びつけましょう。
あなたが上手に追いかけられる女になっていれば、結婚までの道のりはそう遠くありません。
あなたは上手に欲しいものを受け取る
追いかけられる女性は、毎日沢山のプレゼントを受け取ることができるはずです。
彼の迎えや、ちょっとしたお土産、夜の食事。
しっかり奢ってもらいましょう。
その中で、ちゃんとあなたが好きなものを彼に伝えましょう。
好きな食べ物、好きなブランド、今欲しいもの。
もちろんねだるような感じにならないように。日々の中で何気なく伝えましょう。